3種類の結婚相手の選び方③
こんにちは( ^ω^ )
寒くて寒くて冬がやってきたという感じですね⛄️
皆さんは風邪など引いていないですか?
私の旦那は心配性なので、なんともない時でも予防だと言って風邪薬を飲んでいます😂😂
さて、これまで結婚相手の選び方
①本能のままに選ぶ方法
②打算で選ぶ方法
③愛を重視して選ぶ方法
上記のうち
①本能のままに選ぶ方法
②打算で選ぶ方法
こちらの2つをご紹介してきました。
今日は最後の
③愛を重視して選ぶ方法です。
結婚における愛とは、2人の間に作られていく【信頼・尊敬・感謝・絆】などのことを言うようです。
愛によって結ばれている2人は、結婚してから5年~10年~20年と経っても、いつまでも愛し合う関係が続きます。
恋心は、いづれ冷めます。
性欲も、いづれ衰えます。
容姿も、時間の経過とともに衰えていきます。
打算で結婚すると、利用価値が低下し始めると喧嘩が増えます。
しかし、愛は【信頼・尊敬・感謝・絆】などによって形成されているため、時間の経過とともに、どんどん深みを増していきます。
信頼関係は、長年の関係の蓄積によって培われていきます。
尊敬の心も、時間の経過とともに増えていくことがあります。
感謝の気持ちは、長年の関係の蓄積によって培われていきます。
絆も、2人の思い出が増えていくほど、強固なものになっていきます。
ですから、結婚した後、最終的に男女を繋ぎとめていくのは、【信頼・尊敬・感謝・絆】などの愛なのです。
それとお金と子供なのでしょう。
もし、夫婦間に愛がなければ、恋心などが冷めてきた後に残っているのは、お金の繋がりと子供だけですから、「経済的な理由や子供のことがあって、離婚できない。」という離婚しないだけの仮面夫婦となってしまうかもしれません。
そのような意味では、2人で一緒にコツコツと、【信頼・尊敬・感謝・絆】などを築いていける相手を、結婚相手として選んでいきたいものですよね。
浮気しない人や、嘘をつかない人とは、夫婦間の信頼関係を築いていきやすいことでしょう。
異性としての外見的な魅力を超え、1人の人間として尊敬できるような相手とは、結婚後にたとえ容姿が衰えてきても、尊敬の心を培っていきやすいことでしょう。
普段から「ありがとう!」などの感謝の言葉を使う頻度が高い感謝の心をもっている人とは、夫婦で感謝し合う関係を作っていきやすいことでしょう。
歩み寄る姿勢がある人や、夫婦関係を大事にしようとする姿勢のある人とは、夫婦の絆を強めていきやすいことでしょう。
関連記事
-
-
- 一番最初に思い浮かぶ人は誰ですか?💓
あなたは、地震がきて揺れがおさまったときに、誰の顔が1番に浮かんできますか? 何か事件や事故が起きた時、誰の顔が1番に浮かんできますか? 「あの人大丈夫かな?」 と、思い浮かぶ相手の顔は誰ですか? ・ […]
-
-
-
- 女性の好むメイクと男性が好むメイクは違う💄〜スキンケア編〜
こんにちは^^ Le Marryカウンセラーのまいです😚❤️ 本当に雨☔️ばかりな上にこの寒さはこたえますね😅 冬の準備をしたくてもこの雨ではなかなか^^; 皆さんはい […]
-
-
-
- 3種類の結婚相手の選び方①
こんにちは^^ Le Marryカウンセラーまいです😀 今回は、結婚相手の選び方 ①本能のままに選ぶ方法 ②打算で選ぶ方法 ③愛を重視して選ぶ方法 の3つの […]
-
-
-
- 運命の人に出会うために準備すること💓
いつ、どこで、運命の相手に出会えるかわかりません。 もしかすると、毎日通っている道端かもしれません。 近所のスーパーかもしれません。 たまたま行った旅行先かもしれません。 偶然は自分でつくりだし、必然 […]
-
-
-
- 人は自分を幸せにする力より、他人を幸せにする力を持っている♡
こんにちは。lemarryカウンセラーまいです。 今の世の中、結婚に対してネガティブなイメージを持つ人々が多くなってきています。 自由がなくなる、一人の人と一生一緒なんて考えられない、金銭的余裕がなく […]
-
- PREV:
- 3種類の結婚相手の選び方②
- NEXT:
- 3種類の結婚相手の選び方〜まとめ〜